お勧めの問題集


mixiやられてますか?

自分は、mixiもモチロンやってます。情報を取得するツールの一つです。

残念ながらソフト開発者のマイミクは少ないですが、プライベートを充実させてくれる友人が多いです。

mixiに<C言語C++言語>のコミュがあります。中々イイ具合!?に荒れてます

ルーキーが単トピ立てたようなら、まるで”狼の群れに羊チャンが入ってきた”かの様なカオス具合w*1

狼の群れの中にも<トピック作るほどでもない質問>と言う羊ちゃんが声を出しても問題ない場所もあります。

少しカワイソウですが、まぁ洗礼でしょう。ネチケットを守って貰うためには仕方ないかもしれません。



2、3日前に羊ちゃんが「お勧めの問題集ってナーニ?」と狼達の領域で叫びました。(トピを新たに立てた)

ソリャーもう凄い勢いで狼達は叫んでます。

今回の羊チャン、まぁまぁ利口なようでとっとと華麗にスルー('∀`)ノしましたw



と、まぁ前置きが長くなりましたが、<勉強方法>にフォーカスを当ててみたいと思います。

また、お断りですが、あくまで私の失敗と体験を元に感じた事なので基本的に凡人向けです。ご了承ください。

勉強方法には大きく分けると4通りあると思います。

以下に4通りの勉強方法のメリット、デメリットを上げたいと思います。

  • (1)問題集を解く
    • ○ 基礎的な言語仕様が理解する事により、基礎が出来上がる。
    • × 実務で使わないプログラムを組むので満足感が無くやる気が起きない。
  • (2)取り合えず何か作る(電卓・カレンダーなど)
    • ○ 仕様から自分で決めるので、全工程を体験する。いい経験になります。
    • ○ 一つアプリを作りこむ事による満足感。(これは大切の様です)
    • ○ ソフトを作る体力が付くし、自信も付く。
    • × 取り合えず実装するので基礎的な言語仕様を把握できてないのでソースが汚い。
    • × 問題解決できずに投げ出す可能性がある。(あ、オレの事か(:_:))
  • (3)良質のソースを読む
    • ○ 素晴らしいテクニックを身につけれる。
    • ○ 読んでるソースのアプリケーションの勉強になる。(Linuxとか)
    • × 素晴らし過ぎて読めない!
    • × ソースを理解出来たとしてもコードを書いたり、また応用出来るわけではない。
  • (4)教えてもらう
    • ○ 理解が早い、出来る人に教えてもらったら独学の数倍の速度で理解できる。
    • × 問題解決能力が低くなる。ググったりする力がつかない。
    • × あまり自分で考えずに質問すると全く記憶に残らない。(やっぱり苦労した事は記憶に残ると思う)
    • × ソフトを作る体力が付かない。

では、この中のドレが一番イケテル勉強方法なんでしょ?

色々と皆さんの意見・価値観をお持ちでしょうが・・・

私の意見は「全部」です。

まんべんなくバランス良くやるのが良いんじゃないでしょうか?*2

今までの経験上<取り合えず何か作る>しかやらずに、言語仕様を深く理解してない人は力でねじ込むソースが多いと思います。

「凄いなー」っと思う反面、私より実装力があっても変数名にマジックナンバー使いまくりなんかで他人からしたら意味不明です。

経験に頼りすぎてますし、バランスが悪いと思います。



それを踏まえた上で、私の最近の勉強方法です。

  1. 「レベルが低い問題集」をザッとこなします。
  2. クックブックを参考に取り合えず簡単なアプリを作りながら、人のソースを読む。
  3. 理解できなければ技術が高い人に聞く。(技術が高い同僚に聞いてます)
  4. 「レベルが低い問題集」を「中級レベルの問題集」に変える。
  5. クックブックをより本格的な本にするか、レベルが高いソースをネットで落としてくる。
  6. 自分でアプリを作る

そんな感じで4つの事をスパイラルでこなして行くのが一番シックリ来るとおもいます。

注意点として「理解できないからと言って直ぐに聞かない」所でしょうか。

私は3・4時間くらい掛けて色々と熟考します。

これで質問者に対しても要領良く質問できるし、相手も余りイヤな顔をしません。*3


相変わらず偉そうな事を書いてますが、私は現在↑の事を実行中なのでご了承ください。


私は勉強方法がトンチンカンだったので苦労しました。

もし、「ナルホド!」と思われたなら参考にしてください。ちなみに同僚はこのやり方に疑問を感じてます。*4



あと、mixiで似たような発言をしてます。「コイツだな!」っと思えば、足跡でも残してください。

よろしくお願いします。┌|∵|┘

*1:狼という意味は尊敬の念もこめてます。誤解しないで下さい

*2:"ハード増設に見る知識と経験"と同様ですが、Geekな才能がある人は除きます

*3:タブンね

*4:彼はGeekなんだろうなー