Hatena::Questionのまとめ

「私はプログラムが好きじゃないです。どうしたら好きになれるの?」と言う質問をしました。

色々な意見をいただきました。せっかくなので文書化する事によって今後の参考にしたいと思います。

ソフト開発で充実感を得る要素は以下のようです。

  • プログラムそのものが好き、先進的なS/W技術を学ぶのが好き、アルゴリズムを考えるのが好き。学ぶ事によって満足感を得る。
  • お客さん、同僚、周りの人にソフト作り、感謝され満足感を得る。
  • 仕事として同僚達とソフト開発をする事によって満足感を得る


全ての要素を満たしてる人も、一つだけの要素も満たしてる方もいらっしゃいます。


<嫌い⇒好き>になるのは何かキッカケ等が無いと難しいようです。

取り合えず今の<嫌い>な根本的な理由を洗ってみます。

  • 自分が作りたいソフトを作っていない。
  • 要件定義などの全部ではなく「要求仕様toプログラム」コンバータの仕事が多かった。
  • 「やらされる仕事」ばかりで満足感がない
  • 仕事がよくない。PC等の機材は良いのですが、人間関係はMAXで最悪です。*1

「嫌いなままでも仕事をこなせてるなら問題ないじゃないか」と言う意見を頂きました。

しかし、プロフェッショナルレベルまで持って行きたいので今の”プログラムが嫌い”からせめてこの苦痛から開放されたいです。

そのレベルまで持っていかないと要件定義などをする時に迷惑を掛けると思います。(皆さんお解かりのとおり、実際何度も出戻りが発生したり、デスマーチになってしまいます。)

「プログラム(仕事)を辞めてみれば?」と言う意見を頂きましたが、飯が食べれなくなるので辞めれません。


「私はプログラミングという仕事が嫌いです。ですから、好きになるよう私が変わります」より、「私はプログラミングとうい仕事が嫌いです。ですから、仕事の中に面白さを探します」じゃないでしょうか。

と言う意見を私の質問にTBしている方から頂きました。

「仕事の中に面白さを探します」を目標に今後やって行こうと思います。

先ほど上げた<嫌い>の部分を少しづつ改善して行こうと思います。

やはり、自分が作りたいソフトを一番上の工程からいい仲間と仕事をする様にしたいです。(難しいですがね)

そして、時間があればゲーム等を公開したいと思います。その予定に付いてはまた後日書きます。興味がある方は覗いてみて下さい。


実際OFFの世界でも私と面識がある方も数名いらっしゃいます。その人達や同僚と技術的な話をするのは結構楽しいです。

同僚は少し否定が多いのでたまにうんざりしますが、彼の言っている事は正しいの仕方ありません。

その人達からすると「本当に嫌いなのか?」と思われるかもしれません。また、私のblogを読んで「プログラム好きそうですけどねー」と言う意見もありました。

が、実際プログラムをやり始めるまでに相当な葛藤があります。

おそらく技術的な話をして楽しいのは、私が人と話す事によって自分のスキルが上がって来てる事を確認するのが楽しいのでしょう。



公の場所でこの様な質問をして、気を悪くした方もいらっしゃると思います。

「ラーメン屋でオレはラーメンが好きじゃないよ。何が旨いか教えてくれ」と言ってるようなものです。

なので当初は「好きではない」と言う表現を使ってましたが結局「嫌い」と言う表現を使ってしまいました。

決して悪意はないのでご了承下さい。


みなさんご協力ありがとうございした。これからは少しずつ改善出来ると思います。

匿名さんも1000ポイント頂いてありがとうございます。改めて感謝いたします。

*1:めちゃくちゃ愚痴はありますが、これ以上ネガティブな発言は控えます。